終活の種類

query_builder 2022/01/28
動画制作プレゼント出張撮影相談東京
22152183

終活の種類には、大きく4つございます。


①生前整理

自分が亡くなった後に荷物を片付ける人の労力を減らす。


②エンディングノート・遺言状

エンディングノート:自分が亡くなった後に遺族が確認することを前提として、葬儀・墓の希望・相続の希望などを書き残すノート

(法的効力 無)


遺言状:財産を明確にするため、目録を作成する。

(法的効力 有)


③葬儀・お墓の準備

葬儀場の予約をしておくと亡くなった後すぐに遺族が指定の葬儀業者に連絡することができ、ご遺体の搬送や葬儀手続きがスムーズに行える。


④終活映像サービス

①~③のようなアナログ手法+デジタルという手法

文字として残し、映像でご本人の声で想いを伝えられ尚且つ一生残る映像。


いかがでしょう?

このブログを読んで下さっている画面の向こうで

『結構めんどくさいな~』と声が聞こえてきます。


ハッキリ言ってめんどくさいです!

しかし、人生の終わりの準備ですから書く内容が多くやることが沢山あるということは、それだけ精一杯努力して生きてきた証拠です。


かといって面倒は面倒

準備をしている内に気分が落ち込むこともあるでしょう。


終活映像制作は楽しく取り組めるので、映像を使ってハッピーな気持ちに切り替えてから再びペンを握ると書く内容も変わってくると思います!


千葉県での終活映像制作は、株式会社ちゃんちゃんこにお任せください!


最後までお読みいただきありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

株式会社ちゃんちゃんこ

住所:千葉県千葉市緑区刈田子町139-1 パークスロープ202号

電話番号:代表直通080-7578-4547

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG